工場パーテーション

0120-114-912 お問い合わせ
FACTORY-PARTITION

BLOG

あきわの工場パーテーション
ブログ
NEWS

工場向けパーテーション選びに失敗しないためのチェックリスト

工場向けパーテーション選びに失敗しないためのチェックリスト

― 安全・効率・快適さを実現するための賢い選択 ―
工場内のレイアウト変更や作業環境の改善を考える際、意外と見落とせないのが「パーテーション選び」です。

粉塵・温度管理など、オフィスや商業施設とは異なる独自の環境があるため、安易に選んでしまうと「使えない」「安全上の問題が出る」といった失敗につながりかねません。

そこで今回は、工場向けのパーテーション選定で失敗しないためのチェックリストをご紹介します。これから導入を検討している方はもちろん、すでに候補を絞っている方も、再確認の意味でぜひ参考にしてください。
________________________________________
✅ 1. 設置目的を明確にする
はじめに考えるべきは、「パーテーションを設置する目的は何か?」という点です。目的が曖昧なまま導入すると、選ぶべきタイプを誤るリスクが高まります。
よくある目的の例:
• 作業エリアのゾーニング(区画分けによる効率化)
• 安全確保のための仕切り
• 空調効率向上による温湿度管理
目的によって、必要な機能が大きく変わるため、社内で目的を共有し、明確にしましょう。
________________________________________
✅ 2. 使用環境・設置場所の条件を整理する
工場のパーテーションは、設置する環境によって適した仕様が異なります。以下のような項目を事前に整理しておきましょう。
• 天井高や梁との干渉の有無
• 空調・換気・照明の動線に影響が出るか
• 防火区画として使用するかどうか(建築基準法の確認が必要)
とくに天井高や空調の流れに注意が必要です。防音や密閉性を高めたいからといって密閉式のパーテーションを導入すると、空気が滞留し作業環境が悪化する場合もあります。
________________________________________
________________________________________
✅ 3. 必要な機能性を明確にする
パーテーションには、単なる仕切り以上の機能が求められるケースがあります。以下のような機能性の有無を事前にチェックしましょう。
機能 必要な場面
防音機能 溶接やプレスなどの騒音源との遮断
防塵機能 食品や精密機器製造ラインにおける異物混入防止
断熱・遮熱機能 作業者の快適性維持、省エネ対応
防火性(不燃材) 消防法に基づく防火区画、避難経路の確保
移動・可動性 レイアウト変更が頻繁な現場
開口部の有無 製品の搬入出、スタッフの出入り口が必要な場合
必要な機能に応じて、予算や設計を柔軟に調整することが、失敗しないポイントです。
________________________________________
✅ 4. 安全基準・法規制への対応
工場内でパーテーションを設置する場合、建築基準法や消防法など、各種法令への配慮が不可欠です。
• 防火区画の設置には不燃材指定や耐火性能の確認が必要
• 避難経路を遮らない構造にする(非常口・誘導灯の視認確保)
• 建築物の構造変更扱いになるかを事前に確認(自治体によって異なる)
導入前に、安全衛生担当者や設備管理部門、必要に応じて建築士・消防署と相談しておくと安心です。
________________________________________
✅ 5. 導入・施工・アフターフォローの体制
最後に、パーテーションの選定だけでなく、施工業者の対応力やアフターフォローの有無も重要です。
• 現地調査をしてくれるか
• 図面やレイアウト提案が明確か
• 工期や稼働への影響を最小限に抑える配慮があるか
• 保証期間や修理対応の体制が整っているか
工場は生産を止められない事情が多いため、夜間・休日施工などの柔軟な対応が可能な業者を選ぶと、よりスムーズです。
________________________________________
まとめ:目的と環境を見極めて、最適なパーテーションを
工場でのパーテーション選びは、「ただ仕切る」だけではなく、安全・作業効率・品質管理に直結する重要な判断です。目的・環境・機能・安全性など、事前にしっかりチェックしておくことで、導入後のトラブルや無駄なコストを防ぐことができます。
今回ご紹介したチェックリストを参考に、自社の現場に合った最適なパーテーションを選び、快適で機能的な作業空間づくりにお役立てください。
パーテーション設置について気になることがあれば、
お気軽に1度ご連絡を下さい。

【あきわ株式会社】
電話番号:0120-114-912
メール:info@akiwa.biz まで

BACK TO NEWS

CATEGORIES

ARCHIVES